0120-976-029

お知らせ

5月24日(水)「きもので遠足」と題し、
久々に四国を脱出!!
淡路島へお香作り体験に出かけました^^

まずはランチとお買い物を満喫です(^o^)/



晴れ女が多い私達のお出かけは
ほとんどがお天気に恵まれますね。
この日ももちろん快晴!思わず写真を
撮っちゃいますね(^^)v


いよいよ今回の目的地、お香作り体験です。
普段なかなかしない、割烹着やたすき掛け、
きものにエプロン姿に新鮮さを感じながら
それぞれオリジナルのお香を作りました!



久々に少し遠出した1日でしたが、
すごく楽しく過ごす事ができました。
「また今日みたいにきものでどこかに
行きたいね」と嬉しい声もでてました(^o^)

今後もきもので楽しむ企画を一生懸命
企画いたしますので、また皆様のご参加を
お待ちしております^^


5月21日(日)高松市の人気フレンチレストラン
「シェ・テス」さんにてランチ会を行いましたよ♪
皆さんお気に入りのお着物姿で集合しました^^
この日はお天気も良く、季節先取りで単衣の
お着物でお越しの方も多かったですね。



さすが評判のお店!お料理はおいしく、
時間を忘れてゆっくり楽しめました。
さらに、シェフのご実家が京都で
以前は呉服屋さんをされていたらしく
着物姿を大変喜んでくださいました。
「今度は浴衣でまた来たいね!」
 なんて声も上がっていましたね^^



3月30日(木)
徳島市の「日本料理志渡」さんにてランチを
いただき、名西郡神山町の「ゆうかの里」へ
しだれ桜を堪能しました。
空の青色にしだれ桜のピンク色とレンギョウの
黄色が凄く綺麗で圧巻でした!



3月31日(金)は高松市の峰山にある
「リストランテ ヒルノ」さんで
イタリアンを頂き峰山の桜を楽しみました。
少し暑いくらいの陽気の中、眼下に高松の街並みと
共にピンク色の桜が大変美しかったですね。


4月2日(日)、高松市の北浜アリーにある
「瀬戸内フレンチAura」さんにてランチを
いただきました。スタッフの皆様方から色々な
お声をかけてくださり、おなかも心もいっぱいに
なりました。その後、玉藻公園にて移動し満開の
桜を満喫しました。風に乗ってひらひらと
舞い散る桜の花びらがとても美しくいつまでも
眺めていたくなるような美しさでしたね^^


今回は3日間とも快晴に恵まれ、大好きな皆様方と美味しいランチに
美しい桜を見て、大好きな着物で日本の春を満喫できました。
ご参加下さいました皆様、本当にありがとうございました。


1月22日(日)・23日(月)の両日、
高松市高松町の「大渚亭」さんでランチを
いただき、その後、屋島山頂を散策やカフェで
きもの時間を楽しみました!



1月26日(水)は徳島教室の皆様と
鳴門市にある「カリフォルニアテーブル」さん
にて快晴の中ランチ会で盛り上がりました^^


今年もお着物を通じて、お出かけ・パーティ・
学習など色々なお時間のご提案をさせて
頂きたいと存じます。
是非、皆様のご参加を講師一同、
心よりお待ち致しております。


秋の散策会は「大人の遠足」と題し、
3カ所で着物を楽しみましたよ!
10月23日(日)は丸亀市綾歌町にある
純和風の建物で本格的なフレンチを
楽しめる「シェ長尾」さんでのランチ
です。早朝の雨も9時過ぎには青空に。
心地よい秋空の下、楽しい時間でした^^



10月26日(水)は仲多度郡多度津町にある
200年以上も前の武家屋敷をリノベーション
した建物の「家中舎」さんでランチを楽しみ
ました。袷の着物がちょうどよい秋晴れの中、
「次はいつ頃・どこに行こうか」と、そんな
会話でも盛り上がりました。


10月27日(木)は徳島市上八万町にある
森林に包まれた静かなカフェ「カフェ・ド・
クイーンズベリー」さんでランチを
楽しみました。



秋も急に深まり単衣のお着物から袷の
お着物へ衣替え。羽織りやショールなどを
合わせオシャレを満喫したいですね。
学院では1年を通して季節とともにお着物を
楽しめる様、いろいろなイベントを企画
しております。
皆様のご参加をお待ちしていますね。