0120-976-029

お知らせ

6月6日(日)、善通寺市の偕行社カフェでランチしました^^
コロナ禍なのでお着物を楽しむ会も少人数で楽しめるように
日にちや行き先を分散しての実施です。



初夏のいいお天気、きもの日和。
国指定重要文化財の旧善通寺偕行社に隣接のカフェ。
結婚式などにも使われる素敵な場所で、おいしいランチを楽しみました。



ランチ後に偕行社も見学しました。
令和の時代から明治の時代にタイムスリップ
したみたいですね。



偕行社カフェでランチの後に、五岳の里へ散策の予定が
なんと・・・休園(゜.゜)  下見の時には開いていたのに。。。

急遽、四国88カ所霊場73番札所の出釈迦寺へ。
紫陽花がとてもきれいでしたよ。
思いもよらずこの時期限定、紫陽花の御朱印もGETできました!

今回の初夏の散策会は4カ所に分け行いましたが、皆さんの楽しそうな笑顔に、
きものを着た喜びに、また行きたいの言葉に私達も大変嬉しく感じました。
こんな時だからこそ、楽しさや喜びは大切ですよね。
また夏の散策を企画いたしますので、ご参加お待ちしておりますね!




最後に…

こんなのありました^^


6月4日(金)、宇多津町のゴールドタワー展望台にあるソラキン散策に行ってきました^^
コロナ禍なのでお着物を楽しむ会も少人数で楽しめるように
日にちや行き先を分散しての実施です。



珍しくこの日は朝から激しい雨。しかし誰も心配をしていませんよ~、
なぜなら・・・スーパー晴れ女がいるからです!!^^
案の定、現地に着くとほとんど止んでいましたね!

地上127mの天空展望台からは瀬戸大橋や瀬戸内海の島々。
その空を泳ぐ3,333匹の金魚が見事でした(^o^)/



散策のあとはホテルオークラ丸亀さんにてランチです(^o^)
いっぱい遊んだ後のランチはサイコーですね!
いっぱい笑い・いっぱい感動・いっぱい楽しんで・いっぱい食べて・
他にもいっぱいいっぱい…

すご~く楽しい1日でした。



ランチ最後のデザートですが、

ビックリ、生姜とネギのアイスでした^^

はじめてでしたが、おいしかったです。


6月1日(火)、高松市仏生山町の「仏生山の森」さんにてスイーツ女子会を行いました^^
コロナ禍なのでお着物を楽しむ会も少人数で楽しめるように
日にちや行き先を分散しての実施です。



美味しいスイーツを食べながら、近況を話したりと楽しい時間を過ごしました。
(実は話が弾みすぎて写真を撮るのを忘れてしまいました >_<)



ここはスイーツだけではなくお庭にはたくさんの花々や木々、隣は仏生山ファームもあり、
これから夏には一面ひまわり畑となり凄く綺麗なんです!

「とっても楽しい一日でした」と皆さんの声に、大満足の1日でした。


5月30日(日)、高松市一宮町の「ほくろ屋」さんでランチ会を行いました!
コロナ禍なのでお着物を楽しむ会も少人数で楽しめるように
日にちや行き先を分散しての実施です。



こちらのランチは凄く人気で、満席になる事が多いのですが、
今日は綺麗な別室をご用意くださり、ゆっくり落ち着いて
楽しませていただきました。


やっぱり美味しいランチ!








食後には個室なので
こんな写真も撮っちゃいましたよ^^


凄く良いお天気で、着物でお出かけもウキウキ!
ランチもおいし~い!
楽しくおしゃべりして、楽しい1日でしたね!!


3月25日(木)ザ・チェルシーブレス内のレストラン"マイルストーン”にてランチ会第2弾を行いました。
2019年にOpenしたばかりのホテルの中にあるレストランで、初めて行く場所にワクワクしましたが…
この日もまさかの朝からの雨模様。しかーし今日は晴れ女が私の知る限り3人参加しますので、
晴れる事を信じてしゅっぱーつ!(^^)



ランチはフレンチ懐石を頂きました。
どのお料理もとても美味しかったですよ。デザートはなんと、関西きもの学院特製プレート!
何種類もあり、お腹いっぱいだったはずがペロリ。(デザートはやっぱり別腹でした(^o^)/)



食事も終わり、写真撮影



お天気は言うまでもなく
快晴に!

集合写真のあと、お庭の桜をバックに皆さんポーズを楽しみながら撮影タイムが
しばらく続きました^^

撮影のほんの一例ですが・・・^^;



皆様の笑顔と楽しいお話にとても癒される時間でした。ありがとうございました。