0120-976-029

お知らせ

5月27日(日)・30日(水)の両日、丸亀市のレオマワールドへ散策に出かけました。5月末という事で、袷のお着物を楽しまれる方・少し先取りして単衣のお着物を楽しまれる方と皆様自分流のオシャレを満喫しておられましたね!


日曜日はお天気に恵まれて快晴の中、日傘を片手に綺麗に咲く沢山のバラを楽ししみました。小学生のお嬢様もお母様とご一緒にご参加下さいましたよ!


水曜日はあいにくの雨模様でしたので雨傘を片手に雨に濡れた沢山のバラを楽しみました!朝からの雨でしたが欠席される方もなく、徳島から参加くださった方や、7か月のお子様とご一緒に参加いただいたりと講師一同、大変嬉しさを感じました ^^


10万本の大バラ展を見学の他、両日ともランチバイキングで沢山の種類のお料理をまず楽しみ、そして次にフルーツにケーキにアイスクリームにとデザートもしっかり楽しんだ後、帰路に着きましたよ\(^o^)/


 


     


 


 


         


    


    


    


 


 


         


         


    


    


         


    


4月4日(月) FM香川、夕方の番組「JOY-U CLUB」さんの録音取材が


行なわれました。無料体験レッスンを体験・レポートしてくださいましたのは


月曜・火曜担当のパーソナリティ 大熊 祐香 さんです。


担当講師は平山学院長がさせて頂きましたよ。


 


   


          


               


大熊さんは、成人式でお振袖を着せてもらった以来のお着物で、


ご自身での着付は初めてでしたが、すごく上手に着てらっしゃいました!


 


放送は4月9日(月)「JOY-U CLUB」内 17:05頃 の予定です。


皆様、是非お聴きくださいね!


3月27日(火)にお雛様を飾り、おひなまつり茶会を行いました。


春休みの時期なのでお子様もご一緒の気楽なお茶会です。


平山学院長がお雛様の飾り方や由来、挨拶の仕方などを、大山講師が


お茶のお点前をしながらお茶やお菓子のいただき方をお話致しました。


 昭和と平成の7段飾りのお雛様です。


 


       


            


  かわいいでしょ~^^


 


  


  今回ご参加の皆様です。


 


 


 江戸時代の対戦ゲーム、投扇興です 


 


 


久しぶりのおひなまつり茶会でしたが、参加された方々は大変喜ばれ、お雛様の前で


写真を撮ったり、お茶会デビューしてみようと思われた方もいらしたりで、


楽しい時間となりました。


今後も皆様が学院行事にご参加下さいます事を心よりお待ち致しております。


 


 


2018年最初のイベントは「ホテルパールガーデン」で新年会」です。


沢山のきもの美人や、可愛い子供達で会場がとても華やかでした♡♡♡


お正月などの出来事やこれからの卒園卒業や入園入学の話題などで


明るい笑い声が聞こえる、とっても楽しい新年会でしたよ。


 


1月28日(日)の様子


 


1月29日(月)の様子


 


12月14日(木) 今年最後のイベント「クリスマス会」を行いました。


会場は高松市西宝町にあります花樹海さんです。高台にあるため


瀬戸内海屋島の風景を楽しみながら、プレゼント交換や着付舞披露のほか、


生徒さん達のカラオケで大いに盛り上がりましたよ!



        


  


        


 


       子供は子供で楽しみましたよね^^ 


 


 


        


               


 


今年1年、学院行事にご参加くださいまして、ありがとうございました。


来年も今年以上に、皆様ときものを楽しめるイベントを企画してまいります。


皆様のご参加を講師一同、心よりお待ち致しております。


皆様、良い年末年始をお過ごしくださいませ。