0120-976-029

お知らせ

~11月4日~

11月15日は「きものの日」にちなみ、毎年
NPO法人和装教育国民推進会議香川県支部が
毎年行っております"きものパレード"に参加しました。


受付をすると、お子ちゃまにはお菓子のプレゼント。
また参加者全員にも、必ず何かがもらえる抽選があり、
パレード開始前から嬉しくなっちゃいますね^^



さらに、じゃんけん大会にて2名様に「イオンシネマの映画券」も!



抽選会も終わり、支部長のご挨拶です。



香川県県下の大人からお子ちゃままでの
きものファン約110名がトキワ街~丸亀町ドームまで
約1キロを楽しく歩きましたよ!



地元のTV局の取材もあり、夕方にはニュースの中で放送されていました。
ご参加の皆様、ありがとうございました!



令和元年10月25日(金)
  高松国際ホテルにて
  「認定証授与式&きものパーティー」
  を行いました。



午前中は、これまで頑張ってお稽古をして、
認定試験に合格した生徒さんや各コースを
修了した生徒さんに「認定証」や「終了証」を
授与する認定証授与式です。
全日本着装コンサルタント協会の会長はじめ
多くのご来賓が参列下さいましたので、
皆さん緊張気味ですね。



全日本着装コンサルタント協会会長よりの祝辞を
いただきました。



その後、河野会長より、生徒さんお一人お一人に
「認定証」・「終了証」を授与下さいました。



午後からはきものパーティーです。
開会のあいさつに続き、
神姫きもの着付学院 河村学院長に
乾杯のご発声をいただきました!
その後は…
美味しいコース料理をいただきながら
楽しく過ごしましょう^^



まず最初は恒例の「着付舞」です。
今年は和楽器バンドの"なでしこ桜"の曲に
合わせて留袖を着ていきます!
本当に5人の皆さんは、揃っての練習時間が
なかなか取れない中、限られた時間、
一生懸命練習されてましたね。



続いては"十二単衣の着付ショー"です。
令和の時代になり、皇室行事で何回かTVで見た
十二単衣を目の前で着付けていきましたよ!



次は生徒さんがお振袖の着付技術披露です。
それぞれが考えたオリジナルの帯結びを
披露しました。参加された多くの皆さんが、
写真を撮ってましたね!



そして皆さんがお待ちかねの
"お楽しみ抽選会"です。
講師たちが厳選した景品に
きもの作家からのプレゼント…
そして、名古屋帯に袋帯、
小紋に訪問着と豪華景品がズラリ。。。
当たった方、おめでとうございます。
大切に使ってくださいね!



最後はヴァイオリン&ボーカルユニットの
50♪50のコンサートです。
会場全体が、生で聞くヴァイオリンの音・
シャンソン歌手の素敵な声にうっとり。
予定外の会場からのリクエストにも快く
聞かせて下さり、アンコール曲の「情熱大陸」で
一気に会場全体が盛り上がった最高の40分間でした。



最後は学院長が本日のお礼、
閉会のご挨拶をさせていただき
全てのプログラムを終了いたしました。
ご参加下さいました皆様、
本当にありがとうございました。



~おまけ~
 本日のお料理です。
 大変美味しくいただきました!
 高松国際ホテルの皆様、
 ありがとうございました。



10月20日(日)高松秋の祭り(高松市仏生山)で行われる「振袖ショー」のお着付けに行ってまいりました。
今年は11名のモデルさんにお振袖をお着せいたしました。




モデルさん達は朝早くよりヘアーメイクをしてお昼前までに着物を着て、午後からは歩き方やお辞儀の練習で、ドキドキの本番前でしたが・・・
本番となると皆さん楽しそうにイキイキとされてましたね!




ショーが終わるとちょっぴり寂しいような…ホッとしたような…楽しい1日となったみたいです。


快晴の下、徳島県鳴門市にある「大塚国際美術館」へ行ってきましたよ。
市内から1時間で行ける場所ですが今回が初めての方も多く、その大きさ・広さと展示物の凄さに驚きと感動でした!



昨年末の「NHK紅白歌合戦」で米津玄師さんが歌われたLemonと中継の様子も展示されていました。



世界の名画を陶板で本物のように作成された展示物がたくさんありましたが、やはり有名な作品の前では、じっくり鑑賞されていましたね。


途中、モネの庭もありましたよ。美しい水連の花が咲いて綺麗でしたよ。



鑑賞の途中ですが…お腹もすいてまいりましたのでランチタイムです。
鳴門と言えば鯛!鯛のお刺身に鳴門のワカメいっぱいのお吸い物など美味しい地元の食材を使ったランチを満喫して、時間いっぱいまでまた鑑賞を楽しみました!



期間限定企画で名画になれると言うエリアが何カ所かあり、ついつい…やっちゃいました^^
こんな楽しみ方が出来るのも、“ここならでは?” ですよね。



真夏の暑い時期でしたが、夏きものや浴衣と言った皆さんが大好きな和装をしっかり楽しめた1日となったみたいで良かったです。
四季折々、その時々を和装と共に過ごす時間を持つ事は素敵ですね。
今後も皆様と和を通じて良き時間を過ごせます事を楽しみにしております。


今年も夏の浴衣を楽しく着るために、午前の部・午後の部と2回、生徒さんと浴衣の帯結びを練習しましたよ。
今年はお子様もご一緒に参加くださり、昨年以上に楽しい時間となりました。

今年の帯はこの3種類です。



ご自身様に練習されてる方、お子様用に練習されてる方、いろいろですね。



帯結びを練習した後は、冷たいお菓子と飲み物でワイワイと浴衣談話に花が咲きました^^